トイレの水漏れ 修理など、水まわりのトラブルならなんでもおまかせください!!

水漏れ・水道修理なら住まいる水道HOME >

FAQ >

パイプのつまり直しに市販の洗浄剤は本当に効果があるのですか?

Q

パイプのつまり直しに市販の洗浄剤は本当に効果があるのですか?

A
市販のパイプ洗浄剤は使用方法や用途を誤らず使用すればパイプの中はある程度は綺麗になるものです。
しかし、パイプの隅から隅まで全て綺麗にするのは難しく、実際に使ってみても思った程効果が感じられなかったり、詰まりが酷くなったという声もあったりします。

■ パイプ洗浄剤の使い方と効果
市販のパイプ洗浄剤は、排水管内にたまった髪の毛、皮脂、食べかす、石けんカスなどの汚れを分解・除去する洗浄液です。
多くの洗浄剤は液体を流し入れ、30分〜1時間程度放置するという使用方法が推奨されています。この放置時間の間に、成分が汚れに作用して溶かし落とす仕組みです。

■ ストレートパイプでは効果が薄い
ここで注意したいのが、パイプの形状によって洗浄効果に差が出るという点です。
例えば、S字型のトラップがある場合は洗浄剤がある程度溜まるので、洗浄効果が高いでしょう。しかし、ストレート構造の排水管の場合、粘度があるとは言え液体がそのまま流れてしまうため、十分に汚れを除去できないことが多いでしょう。
具体例:台所のシンク下にあるストレートな排水パイプに洗浄剤を使用したところ、液体がすぐに流れ落ちてしまい、しつこい油汚れが残ったままだった。使用後も流れ悪さは改善されず、結局ワイヤーでの作業が必要だった。

■ 使用時の注意点
洗浄剤の効果を最大限に引き出すには、次の点に注意しましょう
・完全に詰まってる時に使わない
→悪化する場合があります
・使用前に製品ラベルの注意書きをよく読む
→使える素材や場所が指定されている場合もあります
・他の洗浄剤等と混ぜない
→酸性・塩素系の混合は有毒ガスが出る危険性があります
・放置時間を守る
→長くしても効果が上がる訳ではありません
・必ず換気を行う
→特に塩素系洗浄剤は刺激臭で吸い込むと気分が悪くなる事もあります

■ パイプの詰まりが直らない場合
ドラッグストアやホームセンターでも手軽に手に入り、使用方法も簡単なため「これで解決できる」と思いがちです。
しかし、パイプの詰まりの除去と言うよりは予防の洗浄を行なう為のものです。洗浄剤を使っても効果が無いような詰まりはプロの水道業者に相談して下さいね。

↑TOP