トイレの水漏れ 修理など、水まわりのトラブルならなんでもおまかせください!!

水漏れ・水道修理なら住まいる水道HOME >

FAQ >

床下を通ってる排水管が破損するとどうなりますか?

Q

床下の排水管が破損するとどうなりますか?水漏れしますか?

A
排水管は給水管と違い水道の水を流さなければ常に水は通っていませんので、排水管が破損しても、すぐに水が漏れ出す事はありません。 しかし、水道を使用すれば破損個所から水漏れするでしょう。
■ 排水管が破損する原因
排水管は経年劣化や外部からの衝撃(例えば、物を落としたり、地震による揺れ)によって破損することがあります。特に、長期間使用している排水管は、劣化が進んでおり急に水漏れが起こる事もあります。

■ 排水管の破損による影響
排水管が完全に割れたり折れている場合、少量の水でも流せばほとんどの水が外に漏れ出してしまいます。
そして、その排水管が2階(それ以上上の階)の床下を通ってる場合は階下に水漏れしてしまうでしょう。

■ 排水管から水漏れした時の対処法
排水管から水漏れが発生してるようなら水道を使わないようにしましょう。使わなければそれ以上の水漏れは起こりません。
※溜まってる水が抜けきるまで時間が掛かる場合があります。

■ 排水管の破損は自分で修理できる?
床下の排水管修理は、よほどDIYに慣れていて工具等をもってないと難しいでしょう。
破損してるであろう場所の近くの床に点検口を作成して排水管を確認したり、破損個所が特定できたら床下に潜っての作業が必要であったりと修理の難易度はかなり高いと言えるでしょう。

■ 床下排水管の破損に気付いたら
専門の水道業者に相談することをお勧めします。 排水管は使用時に水が流れるため、破損箇所にもよりますが水漏れが発生してしまう可能性が高い為、早めの対処が必要です。

↑TOP