-
Q
洗面台下にある容器に水が溜まってるのは蛇口が原因ですか?
-
A
-
洗面台下の容器に水が溜まるケースでは、恐らく蛇口のシャワーホース辺りから水漏れしてる可能性が高いでしょう。
■ 水受けに水が溜まる原因の確認方法
まずは次の手順で水漏れの有無を確認しましょう
1.水受け容器に溜まった水を一度すべて捨てる
それと洗面台の下に出ているシャワーホースも軽く拭いておくと分かりやすいでしょう。
2.水受けをセットし蛇口から水を流してみましょう。
3.流しながらホースを伸ばしたり戻したりしてみる
4.数分後、容器に水が再び溜まり始めるか確認する
このとき、シャワーホースをつたって水が流れ落ちて容器に溜まっていくようであれば、蛇口のシャワーホース辺りが原因でしょう。
■ 原因が分かったら修理する
原因が分かったらご自分で修理をするか、水道業者を手配する必要があります。
水受け放置しておくと、水が溢れてキャビネットの内部が腐食したり、カビや悪臭の原因になったりするため、修理が終わるまではこまめに捨てたり漏れても良いようにタオル等を置いておくと良いでしょう。
■ 必要な部品・工具(DIYでの対応用)
蛇口のシャワーホースを交換するのに使う道具を紹介します。
・モンキーレンチ
・新しいシャワー部品
・タオル(作業時の水受け)
・ゴム手袋(作業時の安全・衛生対策)
※ただし、洗面台下のシャワーホースの交換は、洗面台下で作業を行なうのと修理手順の知識が必要となります。もし難しいと感じたら業者に依頼する方が安全です。
また交換する部品は使ってる蛇口に対応したものでなければいけません。
■ シャワーホースの水漏れを発見したらすぐ対処
洗面所の水受け容器に水が溜まっているときは、シャワーホース周辺の水漏れが起きている可能性が高いです。
ホースが原因の場合は、早めの修理または交換が必要です。水漏れを放置すると、収納内部に漏れ腐食やカビ・悪臭など、二次被害につながるおそれもあるため、見つけた時点で対処しましょう。
