トイレの水漏れ 修理など、水まわりのトラブルならなんでもおまかせください!!

水漏れ・水道修理なら住まいる水道HOME >

作業事例 >

蛇口水漏れの作業・料金事例

蛇口水漏れの作業・料金事例 part1

作業・料金事例を箇所別に見る

※作業・料金事例の内容は一部の例となります。
水のトラブルは作業現場の状況次第で変わります。
見積り無料で対応してますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
※割引等を含めた税込金額になります。

蛇口水漏れ

洗濯機に当たってしまう洗濯水栓を壁ピタに交換で問題解決

Before
After
依頼内容
洗濯水栓の高さを変えたい
依頼場所
東京都杉並区
使用年数
19年
メーカー
SANEI
作業時間
1時間10分
料金税込
20,900円
原因・状況
お客様から「洗濯機を買い替えたら洗濯水栓が当たる様になってしまったので、洗濯水栓の位置を変えてほしい」とのご依頼。お伺いして見ると、新しい洗濯機はドラム式洗濯機で高さがあり、洗濯水栓が邪魔で防水パン内に洗濯機の取り付けが出来ない状態でした。「一刻も早く使えるようにしてほしい」というお客様からの切なるご要望がありました。
作業・施工内容
実は、縦型洗濯機からドラム式洗濯機へ交換した時に、洗濯水栓が当たる様になってしまったということは良く起きるトラブルなのです。元々、洗濯水栓の位置は縦型洗濯機を使用する上で使いやすい場所に設置されていることが多くあります。その理由は昔も今も、洗濯機の主流は縦型洗濯機だからです。ドラム式洗濯機は縦型洗濯機と比べて大きくて高さがある為、縦型洗濯機から交換する場合には必然的に水栓に当たるようになってしまうのです。また、ドラム式洗濯機へ買い替える方が増えていることも、この様なトラブルが増えている要因の一つになっています。そのトラブルを解消できる水栓として「壁ピタ水栓」という物があります。壁ピタ水栓は壁の開口や給水管の延長をせずに、高さを上げることが出来る水栓です。お客様へ壁ピタ水栓ご説明をして、お見積もりをご提案したところ、「やってください」とのことだったので見積書にサインをいただいて壁ピタ水栓へ交換することになりました。
まず、水道メーターの元栓を閉めて、浴室水栓で止水確認と水道管の水抜きを行います。壁ピタ水栓は給水管接続部と水栓部がセパレートになっているので、給水管接続部にシールテープを巻き、壁中の給水管に取付けます、その後に水栓部と給水接続部をナット固定します。最後に固定バンドで壁ピタ水栓をビス留めして交換完了です。ドラム式洗濯機を防水パンに設置して洗濯ホースを壁ピタ水栓に取り付けます。
最後に元栓を開いて通水し、壁ピタ水栓の動作確認と水漏れが無いかの確認、そしてドラム式洗濯機が正常に動くかの確認をして問題ありませんでした。
お客様にとても喜んでいただけたので、こちらとしても嬉しい気持ちになりました。
今回交換した壁ピタ水栓の品番は、SANEI【PY1735TV-13】です。
ポイント(予防策・注意点)
壁ピタ水栓への交換で対応できる場合はそれ程費用がかからず出来るでしょう。そして壁ピタ水栓への交換はDIYでも可能な場合があります。
本来、洗濯水栓の位置を上げる場合は、壁を開口して給水管を延長する必要があります。そうなると最低でも4、5万円ほどはかかるケースが多いでしょう。壁ピタ水栓への交換であれば、壁を開口せずに済むので家への負担も無く2~3万円位で出来ることが多いようです。また基本的に単水栓の交換とほとんど変わらないのでDIYでも交換しやすい内容と言えるでしょう。
蛇口水漏れ

DIYで浴室水栓の修理をしたら余計に悪くなってしまったケース

Before
After
依頼内容
浴室水栓のハンドルが外せなくなった
依頼場所
千葉県流山市
使用年数
20年
メーカー
TOTO
作業時間
1時間45分
料金税込
41,800円
原因・状況
浴室水栓の水漏れを直そうとDIYしていたら、ハンドルが破損してしまって水栓の部品も取り外せないとの依頼内容でした。お伺いして現場を確認すると作業をしていた状態のままになっていました。ちゃんと元栓を閉めて作業されていたようで水が噴き出したような形跡はありませんでした。しかし、相当無理をされたようで、普段破損しないような場所が破損していました。
DIYで無理をしてしまったせいで、部品交換で修理出来ない状態になっていました。お客様は部品交換での修理がご希望だったので何とかできないかを考えましたが、やはり水栓本体を交換しないと改善出来ないという結論は変わりませんでした。お客様に今回壊れてしまった所、部品交換では修理出来ず、改善には水栓本体の交換が必要になることをご説明しました。
本体交換はいくらになるのかと聞かれたので部品代、作業代と合計金額をお伝えすると、「なんだ、そんなもんで本体の交換が出来るの?なら初めからお願いしとけば良かった」と仰って、それでやってほしいと言っていただけました。口頭での料金説明だったので見積書を作成し、承認のサインをいただいて水栓本体の交換をすることになりました。
作業・施工内容
元栓を閉め、水栓下の接続管を2本外します。2ヶ所の水栓本体固定ナットを取り外し、本体を取り外します。新しい浴室水栓を台に取り付けますが、水栓本体後ろのあまりスペースがなかった為、先にシャワーホースを接続した状態で取り付けました。本体固定ナット、接続管2本を取り付けて作業完了です。
ポイント(予防策・注意点)
今回気をつけるべきだったポイントはDIYで水回りの修理を行う場合に、外す部分が固かったら無理に行なわず中止する事でしょう。
水回りの修理で外す部分が固かった場合、それなりの工具と知識や経験が必要になります。無理をしてしまうと部品交換で済むはずが、本体交換をしなければならなくなるということは良くあります。DIYをしたことで、かえって悪化させてしまうことの無いようご注意ください。
蛇口水漏れ

特殊な二口水栓の水漏れを本体交換と部品付け替えで修理

Before
After
依頼内容
屋外の二口に分かれてる水栓から漏れてる
依頼場所
埼玉県蕨市
使用年数
23年
メーカー
SANEI
作業時間
50分
料金税込
18,700円
原因・状況
外にある水栓からの水漏れとのご依頼で伺うと、特殊な二口水栓タイプでした。二口水栓は名前の通り、吐水口とハンドルが2つある水栓です。ハンドルを閉めても水が止まらない状態でした。
作業・施工内容
一つは洗濯用、もう一つは水まき用の二口水栓で、下側の水まき用の水が止まらない状態でした。使用年数が23年経っていて、外にある為、かなり劣化が進んでいたので本体交換をすることに。しかし、一つは洗濯用だったので、洗濯用のスパウト部分は既存品を付け替えることになりました。
元栓を閉めて既存水栓の取り外し。新しい二口水栓に洗濯用スパウトを付け替え、接続部にシールテープを巻いて壁の給水管に設置しました。
ポイント(予防策・注意点)
今回のような水栓で水漏れの量が多い場合は元栓を閉めると良いでしょう。特に特殊水栓は交換になってしまうと即日対応できない事もあるでしょう。
今回はたまたま在庫として持っていた為、その場で交換出来ましたが、どの業者でも特殊な水栓の場合は在庫として持ち回っているケースは少なく、受注発注になることが多いです。もし今回、後日の作業だった場合は二口水栓を取り外し、給水管にキャップをするという応急対応になっていたと思います。
蛇口水漏れ

老朽化の激しい台所蛇口の水漏れは部品交換ではなく本体交換がベストです

Before
After
依頼内容
台所蛇口が何か所か水漏れしてる
依頼場所
埼玉県入間市
使用年数
20年
メーカー
TOTO
作業時間
1時間
料金税込
35,200円
原因・状況
台所蛇口からの水漏れでしたが老朽化が激しく、スパウト先端、レバー下、水栓本体根元の3か所から水漏れが起きていました。使用年数も20年使われているとのことでした。
作業・施工内容
蛇口は年月が経てば経つほど、水漏れした時の症状が重度になりやすいです。今回は、一気に3か所から水漏れが発生したのではなく、最初はレバー下、次に本体根元から水漏れしていたとのこと。症状は酷くなかったのでそのまま数年使っていたが、一昨日スパウト先端から水漏れして、もう限界だと思い、業者を呼んだとのことでした。部品交換しても対応できる状況では無かった為、水栓本体の交換を実施しました。
ポイント(予防策・注意点)
今回のような症状の時のポイントは以下の通りです。
① 水道トラブルは早期対応が重要
② 蛇口から水漏れした時には止水栓を閉める
今回も一歩間違えば水が噴水の様に噴き出すトラブルになっていたかもしれません。もし噴き出してしまったら、蛇口だけの問題ではなく、天井・壁・床・キッチン周りの電化製品等にも不具合が起きていたでしょう。蛇口は基本的に、付近に止水栓がありますので、それを閉めましょう。
蛇口水漏れ

キッチンの自在水栓のスパウト根本の水漏れはパッキン交換で解消

Before
After
依頼内容
水を流すと水栓の根本から水漏れする
依頼場所
千葉県市川市
使用年数
7年
メーカー
作業時間
20分
料金税込
4,400円
原因・状況
キッチンの水栓を使うと根本の辺りに水が溜まってしまう状況でした。一度水栓周りの水気を拭き取るとハンドルの下からは漏れてなくスパウトの差込み口から漏れてるのが確認できました。
作業・施工内容
今回のケースは水漏れ箇所が目視できていたので原因の特定が容易でした。工具でナット部を緩めて慎重にスパウトを取り外し、パッキンを交換してスパウトを戻しました。水栓の水とお湯をそれぞれ出したりして根本に水が溜まらない事を確認して作業完了となりました。
ポイント(予防策・注意点)
今回は水栓がそこまで古くなかったので問題なくパッキン交換で対応が出来ましたが、古い物だとスパウトの根本が取外しの際に破損したり、修理した後に他の箇所からも水漏れが起こったりする事があります。
もし水漏れが起こってスパウトパッキンを交換する場合には他の部品も予防で交換すると良いでしょう。
蛇口水漏れ

浴室蛇口の温度が安定しなかったのはサーモユニットの故障

Before
After
依頼内容
浴室蛇口のお湯がすぐ冷たくなったりする
依頼場所
神奈川県相模原市南区
使用年数
10年
メーカー
TOTO
作業時間
60分
料金税込
14,300円
原因・状況
浴室で使ってる蛇口のカランもシャワーも温度が不安定で使い難いとご依頼いただきました。現地で台所や洗面所でお湯を出してみた所、お湯の温度は一定で給湯器も問題無く作動していたので浴室蛇口をチェックしてサーモユニットのトラブルと判断しました。
作業・施工内容
浴室蛇口の左側にあるサーモユニット部分を分解して取り外し、新しい部品に交換して取付け直しました。ハンドルを取付けた後はお湯の温度が安定して出ているかお客様と確認して作業を終えました。今回は固着などが起こっておらずスムーズに部品の交換が行えましたが取外しの際に部品を破損させないように注意が必要です。
ポイント(予防策・注意点)
浴室蛇口の温度が安定しない場合は以下のポイントを確認してみましょう。
①浴室以外のお湯の温度は安定しているか。
②給湯器は問題なく作動しているか。
浴室以外のお湯も不安定な場合は給湯器などが原因の可能性が高いでしょう。またサーモスタット機能付きの蛇口は給湯器の温度を一定以上にしていないとしっかり温度が安定しない場合があるのでそこも忘れずにチェックしましょう。
蛇口水漏れ

洗濯蛇口のハンドル下からの水漏れは上部部品交換で改善

Before
After
依頼内容
洗濯水栓水漏れ
依頼場所
神奈川県茅ヶ崎市
使用年数
22年
メーカー
SANEI
作業時間
20分
料金税込
8,800円
原因・状況
洗濯蛇口のハンドル下から水漏れがするとのことで、いつから漏れていたのかはわからないが今日気付いたとのこと。スパウト部分も固着して左右に動かない状態。22年使っているとのことで完全に経年による劣化でした。
作業・施工内容
22年使用していて、洗濯蛇口のハンドル下からの水漏れ、スパウトの固着等があったので蛇口の交換をご提案。しかし、近い内にリフォームするので最低限の修理で、とりあえず水漏れが直るだけで良いとのことでした。スパウト部分は固着していましたが、水漏れはしていなかったのでそのままにし、蛇口の可動部である上部部品を交換しました。ちなみに上部部品とは、ハンドルとスピンドルとコマパッキンの総称です。
ポイント(予防策・注意点)
基本的に、部品交換でも直る場合に蛇口交換を提案する時は、数年先を見越した上で判断しています。しかし今回は、来年リフォームをする予定という具体的な先のプランがあった為、お客様のご要望もふまえて上部交換がベストと判断しました。
今回のポイントは、先の予定を考えて判断するということです。
応急処置が良いのか根本的に改善した方が良いのかは、先のことも考えて判断するようにしましょう。
蛇口水漏れ

古めの浴室蛇口で複数箇所からの水漏れは本体交換がベスト!

Before
After
依頼内容
浴室蛇口を使うと何か所か水漏れする
依頼場所
東京都武蔵野市
使用年数
30年
メーカー
TOTO TMS20c
作業時間
1時間10分
料金税込
27,500円
原因・状況
浴室の蛇口を使おうとするとハンドルの下やカランにしてもシャワーから水が少し漏れてしまう状況でした。かなり年季の入った蛇口でハンドルのパッキン交換はできそうでしたがシャワーとカランの切替に必要な部品が廃番となっていた為、新しい蛇口への交換でご案内しました。
作業・施工内容
まず元栓を閉め古い蛇口を偏心管から外します。そして偏心管を給水管と給湯管から外して逆手順で新しい蛇口を取り付けました。元栓を開けて偏心管や蛇口の接続部から水漏れが無い事を確認して作業完了となりました。蛇口の本体はカルキ汚れが酷かったですが、蛇口に繋がる配管部分が比較的新しかったので取外しは思いのほかスムーズに行なう事ができました。
ポイント(予防策・注意点)
今回は修理に必要な部品が廃番になってしまっていたので本体の交換と言う事になりました。蛇口の種類や水漏れの症状によってはパッキン交換では直らず、その蛇口に合った部品を用意しないといけない場合があります。またメーカーでも耐用年数は10年前後と言われており15年を過ぎた蛇口を使ってるようであれば修理だけでなく交換も視野に入れる事をオススメします。

↑TOP